このブログを検索

2015年10月21日水曜日

2015年冬アニメ私的総括

2015年もそろそろ終わろうかという時期だが、過去年末にTwitterでチマチマやってた、アニメ私的ランキングの準備がてら前半の振り返りを行っていくことにした。
最近、記憶にとんと自信がなくなったので、時間のあるときに振り返っておかないと忘れてしまうのだ……。

2015年アニメの定義は下記の通り。
  • 2015年に放送が開始していること。
  • 2015年内に放送が終了すること。
  • 続編は基本除外

終了については割と適当で、分割クールなどの場合は終わってる所までで評価するが、区切りなんてものが一切ない場合は外すことも。中途で評価するのはなんとなく性に合わないので。

また、タイトルに私的とある通り、俺が見た作品に限られる。興味がわかなかった、あるいは時間の都合で見れなかったアニメなどには言及しないし、できない。

といったことを踏まえて、今回は冬アニメをピックアップしていこう。

●アイドルマスター シンデレラガールズ

まずはシンデレラガールズ!
このブログでもちょこちょこ話題に挙げてたので俺にしてはよく覚えている。
厳密には分割なので1~3月に放映されていたのは1stシーズン。完結には7~10月に放映された2ndシーズンを待つ必要がある。

基本的には女の子たちが悩み、努力する姿を見守るアニメ。『アイドル』という少々浮世離れした感のある世界が舞台だが、人の生き方、在り方については普遍的な問題でもあるので、共感する部分なんかも見つかると思う。
強いて言えば、彼女らの挫折や苦悩には心を痛めることがあるかも知れないが、救いのない物語ではないことははっきりと言える。

原作があるアニメなので、元を知っておいた方がわかりやすい部分は多少ある。特に蘭子の言葉使いに秘められた意味は原作で知っていないと難しい部分があったはず。他にも、スポットが当たっていないアイドルが背景に写っていたりと心をくすぐる演出が多彩だ。
とは言え、単品で見ても十分楽しめる作りになっているので、原作を知らないからと尻込みをする必要まではないだろう。
更には、細かな演出に至るまで力の行き届いた作品なので考察なんかも出回っている。通を自称する人は挑んでみても面白い。

いろんな人にオススメできる、隙のない作品だ。

●艦隊これくしょん-艦これ-

もういっちょゲーム原作のアニメ。
かたやソシャゲの巨頭、こちらはブラウザゲームブームの火付け役と色んな意味で比較されることが多かった印象。
だが、成功を納めたと言えるシンデレラガールズに対し、こちらはかなり冷たい空気。
世間の批判は世間の批判として各自ご覧いただくとして、個人的に一番気になったのはキャラクターの扱いだろうか。
例えば赤城なんかは大食いであるとかの記号的な要素が押され過ぎてて鼻につく。落ち着いていてしっかりとした先輩という描写はあるのだが、食事のシーンの度にバカでかい飯を食べてるのでくどい。ゲームでの特徴的なセリフを繰り返す頻度も尋常ではなく、ハラショーしか言わない、マイクチェックしすぎなどの印象が強い。
世界観の掘り下げがあまりされておらず、雰囲気がふんわりしているのも問題。敵がどういう存在で何を目的としていて、具体的にどんな被害が出ているのかも定かではない。
ゲームではプレイヤーが司令官、提督という立場からそれを俯瞰できるはずなのだが、何故かアニメには登場しないため明示されない。というか、提督不在のため大きな視点で見る人物がいないので結果、場当たり的な対処を続ける艦娘を眺め続けるはめに……。

何度が言っているが、吹雪にスポットの当たった物語と見ればそこそこ綺麗に纏まってはいるのだが、艦隊これくしょんの名前を背負うにはやや不足。特にプレイヤーたる提督の排除、史実に寄せた歴史再現、そして、いわゆる『弄り』の域に達したファンスラングの類まで拾うと、過剰なまでのファンサービスのどれもが全部裏目に出てるのが痛い。

続編、そして劇場版と続く予定があり、盛り返す可能性も残ってはいるが……。
まあ、それについては来年以降にまた改めて触れるとしましょう。
まだ次があることから、備えるという観点で見てみるのもまた一興ではあるが、艦隊これくしょんというネームバリューを理由に見るのはあまりオススメしない作品。


なんとたったの2件。なんだ、驚くほど少ないな…。

他には東京喰種√Aも見てましたが、実質二期なので今回はランク対象外。
いや、仮に対象だったとしてもこき下ろしますけどね。ぼくは。
原作読んでないのでわかんないんですが、多分13話とかで簡単に区切りつけられない話なんでしょうね。それを開き直って特に区切りもつけずに出されるんでアニメだけ見てる身としては最終回でモヤモヤが物凄い勢いでたまっていくという……。
雰囲気や世界観、ストーリーは好きなんですけど、贅沢言えばテレビアニメで見たくなかったなみたいな不満が出る。

といったところで以上!